~学びで"もっと"楽しくなる~
みんなのカルチャー教室で過ごすRelaxタイム
頑張る自分へのプチご褒美に
堺市、大阪市、和泉市、神戸市を中心に幅広く展開中
入会金・年会費無料のカルチャー教室
【みんなのカルチャー教室】ホームページはこちら
日常の忙しさから離れ、ちょっと贅沢な自分だけの特別な時間を楽しむ教室です
みんなのカルチャー教室では生徒様・講師の方に
安全に教室を利用していただくために、
手洗いうがいの推奨、教室備品の除菌の徹底を実施しております
9月に入り、朝晩に少しずつ秋の予感を感じさせますが
日中はまだまだ30度を越える暑さが続く毎日ですね。
体調の崩しやすい季節になりますので、体調には気を付けていきたいところです。
*
本日、みんなのカルチャー教室なかもず校では
飛田雅子先生による「上質なビーズジュエリー講座」でした!
今回のブログタイトル「ペンダントとネックレスの違い?」は
生徒様のふとした疑問のお声より拝借いたしました。
ネックレスは首回りの装飾品全般を指しまして、
ペンダントはチェーンや紐の先端に飾り(ペンダントトップ)が吊り下げられた形のネックレスのことです。
先生はもちろんすぐにお答えくださいましたが、
そういえば普段特に意識せずに使っているなぁ…と
生徒様の【気づき】に驚くばかりです。
ではでは、生徒様の作品のご紹介です♪
ソウタシエコードを使ったネックレスはチョーカーになっているので長さが調整できます。
お花のモチーフが目を惹きますね☆彡
こちらのブローチはぐるぐるがミュシャの絵のようでとてもかわいいです!
異なる素材で模様を作りだしているのがとても印象的です。
前回のブログではお見本の写真を掲載いたしましたが、
ボタニカルシリーズが完成しました!
これからの季節にちょうど良い感じの、シックで落ち着いた色合いですね♪
他の生徒様もただいま作成中です!
パーツの最後の一つが完成しそうです!(^^)!あとは他のパーツに繋げたら、いよいよ大詰めになりますね★
頑張って下さい!

ハートのペンダントも完成しました!
このビーズが飴のようにつるつるで、お腹の音がつい鳴ってしまいそうになるスタッフでした(笑)
今回の完成作品ではありませんが、
本日つけられていたこちらのネックレスは、実はもともとイヤリングだったそうです。
イヤリングとしてはつけないだろうからとご自分でアレンジされました(#^.^#)すごいですね!
みんなのカルチャー教室では、毎月通うのが難しい方におすすめな
【単月の料金】プランもございます。
お忙しい方にもぴったりです♪気になる方はぜひお問合せくださいね!
***
さて次回のレッスンは10月4日(土)10:30~ です。
なかもず教室は平日にお仕事をされている人も通いやすい土曜日に開催しています。
まずは体験レッスンにご参加ください!
初めての方でも気軽に楽しめる内容となっています。
あなたの手で作り出すビーズジュエリーの美しさを、ぜひ体感してみてください。
初回の方は先生が必要な道具をお貸ししてくださいます。
申し込み締切は開催日の一週間前となります。
以降のご予約につきましてはお電話(072-252-0220)にてご相談ください。
みんなのカルチャー教室 ビーズアクセサリー教室のご案内はこちら
飛田雅子先生主宰「アトリエ・えん」のホームページはこちら
お申込み・お問い合わせ・アクセス
お申込み・お問い合わせは下記メールフォームにて受け付けております。
メールフォームはこちらをクリック
●教室の場所・アクセス●
〒591-8025 堺市北区長曽根町3083-19 サンティアラビル3階
みんなのカルチャー教室 なかもず校
●最寄り駅●
南海高野線 中百舌鳥駅 徒歩4分
御堂筋線 なかもず駅 1番出口より徒歩1分






