パソコンやスマホでよく聞く言葉「G(ギガ)」ってなんのことでしょう?
G(ギガ)とはデータ量の事です。
正しくは1GB(いちぎがばいと)という単位です。
「私のスマホ毎月10ギガの契約なの」→これは毎月10ギガバイト分データ通信ができる契約をしているという意味です。
「このDVDには4.7ギガ保存できます」→これはDVDディスクに4.7ギガバイト分データが保存できますという意味です。
またスマホでよく聞く4G(フォージー)や5G(ファイブジー)の「G」には違う意味があります。
こちらの「G」はジェネレーションの略でスマホの通信規格が4G(第4世代)、5G(第5世代)という意味です。

*********************** 説明会・無料体験実施中!まずはお気軽にお問い合わせください♪ 小・中学生のためのパソコン教室 「みんなのジュニアパソコン&プログラミング教室」の受講生も大募集中★ パソコン市民IT講座 阪急富田教室 ☎072-692-7765 高槻市富田町1丁目13-1 ウエストビル3階 ★教室のホームページ★ パソコン市民IT講座 ホームページ みんなのジュニアパソコン&プログラミング教室 ホームページ みんなのカルチャー教室 ホームページ ***********************