コース・料金course
ビジネスパソコン研修だけの特別価格でご提供させていただきます。
15時間コース | 30時間コース | 50時間コース |
---|---|---|
¥29,150(税込) | ¥53,900(税込) | ¥86,900(税込) |
ポイント受講にオススメ | 人気No.1! ワード・エクセルなど まとめて勉強したい方に |
基礎から応用まで MOS、P検の資格取得対策にも |
1名~ 受付中 | 1名~ 受付中 | 1名~ 受付中 |
ここがポイント:余った時間は譲渡できます
万が一お仕事の都合などで受講時間が消化できなくなった場合は、
同一企業の他の従業員様に、残りの受講時間を譲渡できます。
全コース対象 無料オプション講座 ※いずれか1つ選択
①ビジネスマナー講座 2時間分 ②フォローアップ(復習)講座 2時間分
※受講期間:15時間コースは3ヶ月、30時間・50時間コースは6ヶ月です。
余裕をもってご受講頂けます。
※上記お時間コース以外のご要望がございましたらお気軽にご相談ください。
カリキュラム例curriculum
速習 15時間コース
講座 | 内容 | 所要時間 (目安) |
---|---|---|
ワード基礎 | Wordの基礎操作 / 新規文書の作成 / 文書の編集
表の作成と編集 / グラフィックスの利用 / 文書とはがきの印刷 |
10~11時間 |
ワード応用 | 書式設定 / データの活用 | 残時間で選択受講 |
オプション(無料) | ビジネスマナー講座:メールマナー編 / ビジネス文書編 | (2時間) |
講座 | 内容 | 所要時間 (目安) |
---|---|---|
エクセル基礎 | Excelの基礎操作 / 表の作成 / 表の編集 / 四則演算と関数
印刷 / グラフ / データベース |
11~13時間 |
エクセル応用 | 入力作業をサポートする機能 / 関数を利用した入力サポート | 残時間で選択受講 |
オプション(無料) | 復習講座:基礎の「グラフ」を再度受講 | (2時間) |
速習 30時間コース
講座 | 内容 | 所要時間(目安) |
---|---|---|
ワード基礎 | Wordの基礎操作 / 新規文書の作成 / 文書の編集
表の作成と編集 / グラフィックスの利用 / 文書とはがきの印刷 |
10~11時間 |
エクセル基礎 | Excelの基礎操作 / 表の作成 / 表の編集 / 印刷
四則演算と関数 / グラフ / データベース |
11~13時間 |
パワーポイント | PowerPointの基本操作 / プレゼンテーションの作成と編集 /
図解の作成 / オブジェクトの挿入 / 特殊効果の設定 / 資料の作成と印刷 |
6~7時間 |
オプション(無料) | ビジネスマナー講座:ビジネス文書編 / プレゼン必勝法編 | (2時間) |
講座 | 内容 | 所要時間(目安) |
---|---|---|
エクセル基礎 | Excelの基礎操作 / 表の作成 / 表の編集 / 印刷
四則演算と関数 / グラフ / データベース |
11~13時間 |
エクセル応用 | 入力作業をサポートする機能 / ピボットテーブルとピボットグラフ
データの配布 / 作業の自動化 / 関数を利用した入力サポート / データ分析の準備とデータベースの機能 / データのビジュアル化 |
13~15時間 |
エクセル練習問題 | 問題集・課題集 | 13~15時間 |
オプション(無料) | ビジネスマナー講座:メールマナー編 / ビジネス文書編 | (2時間) |
●上記カリキュラムはあくまで一例です。
…ご予算・ご希望の時間数・受講されたい講座や受講者様のスキルに合わせて、
ご相談に応じます。
●ご希望に応じて、研修レポートの作成や受講証明書を発行いたしますのでお申し付けください。
…ご予算・ご希望の時間数・受講されたい講座や受講者様のスキルに合わせて、
ご相談に応じます。
●ご希望に応じて、研修レポートの作成や受講証明書を発行いたしますのでお申し付けください。